ART FOR THOUGHT
  • HOME
  • GALLERY
    • 今後の展示
    • 過去の展示
    • 開催中の展示
    • ギャラリーご利用案内
  • Menu
    • Gallery (11:00-17:00)
    • Gallery& Dining (18:00-23:00)
    • パーティー&貸切のご案内
  • EVENT
    • 今後のイベント
    • 過去のイベント
    • イベントご利用案内
    • AFTコミュニティー
  • ACCESS
  • CALENDAR
  • CONTACT
2013年5月23日 by Art for Thought in EVENT ARCHIVE

6月の西洋美術史講座 「アイドル史で写実主義がわかる」

「アートってよくわからない…」「敷居が高い…」そんなイメージを覆す、新感覚の美術史講座。
第1回の 「 アイスクリームの歴史でルネサンスがわかる」、第2回の「少女漫画の歴史でバロック・ロココがわかる」に続き、今回は、「アイドル史で写実主義がわかる」です。

元吉本芸人、アートテラーとに~氏による本講座、大好評につき6月は通常の11:30 ‒13:00の講座に加え、新たに午後の部14:00 ‒15:30(13:30 開場)を開催します。

一見美術史とは関係なさそうな身近な『たとえ』により、驚くほど美術史の流れがつかめるようになっていきます。是非楽しみながら美術の世界をご堪能下さい。

【たとえてわかる西洋美術史講座】  tony’s art history_20130521

l 参加費:各回2,500 円(ワンドリンク、小菓子付)
l 申込方法 : (メール) info@artforthought.jp または(TEL) 03-6228-5922 にてお申し込み下さい。
—————————————————————————————————————–
第3回:6月 8日(土)   「 アイドル史で写実主義がわかる」 ①11:30 ‒13:00 (11:00開場)②14:00 ‒15:30 (13:30 開場)

第4回:7月13日(土)  「 平成オタク文化史で印象派がわかる」①11:30 ‒13:00 (11:00開場)②14:00 ‒15:30 (13:30 開場)

第5回:8月10日(土) 「 NHKの歴史でシュルレアリスムがわかる」①11:30 ‒13:00 (11:00開場)②14:00 ‒15:30 (13:30 開場)

第6回:9月14日(土) 「 お笑いの歴史でアメリカ現代美術がわかる」①11:30 ‒13:00 (11:00開場)②14:00 ‒15:30 (13:30 開場)
—————————————————————————————————————–

20130413_tonysarthistory

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

0 comments
Tweet
Share
Pin it
Previous StoryP.S.展終了 NEXT Storyガラス作家と日本画家の二人展”Floatel”がスタートします。

ART FOR THOUGHT / アート フォー ソート

東京都中央区銀座8-10-4和孝銀座8丁目ビル1F
Tel/Fax:03-6228-5922
営業時間:Gallery/11:00-17:00
Gallery & Dining/18:00-23:00
(日曜・祝日定休)

作品は終日ご自由にご覧いただけます。
*18時以降は、貸切の場合がございますので Calender にてご確認ください。

TRANSLATION

Archives

Categories

SEARCH BLOG

AFT FACEBOOK

  • HOME
  • ABOUT US
  • ACCESS
  • CONTACT
© ART FOR THOUGHT All right reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。