竹芸家 三浦伸之展『新しい竹の創造を求めて』

竹芸家 三浦伸之展

新しい竹の創造を求めて

2016.11.28 - 2016.12.10
展示会時間:11:00〜23:00
*日曜日及び祝日は休館日です

ABOUT

東京・銀座に位置するアート・フォー・ソウトは、竹細工の才能ある新進気鋭のアーティスト、三浦進野の作品を紹介する展示会を開催することをお知らせいたします。タイトル「竹の新しい創造を求めて」の展示会は、2016年11月28日から12月10日まで開催され、三浦氏の竹を工芸材料と捉える従来の考え方に挑戦した最新作品を紹介します。竹製品や伝統的な竹細工だけでなく、三浦氏がキャンバスとして使った竹をフラットな表面として捉えた新しいシリーズも展示されます。アート愛好家やコレクターの方々は、このエキサイティングな展示会に是非ご参加ください。

アート・フォー・ソウトは、竹の可能性を芸術的媒体として再定義する竹細工のアーティスト、三浦進野の個展を開催することを誇りに思います。2016年11月28日から12月10日までの期間中、三浦氏の技術的な巧みさと創造性を鑑賞することができます。三浦氏の得意とする竹製品や日用品に加え、彼が竹をフラットな表面として使って創作した驚異的な作品も展示されます。これによって、伝統的な竹の芸術の限界に挑戦したものになっています。

1968年に千葉県で生まれた三浦氏は、1990年に日本大学理工学部を卒業しました。1991年にアリゾナ州でワークショップに参加した後、鉄建建設株式会社に入社し、1993年に同社を退社して日本大学大学院芸術研究科に進学しました。1995年に修了後、三浦氏はまなべ建築設計事務所に入社し、1999年には、愛称「芳南」で知られる井和勝太郎氏の指導の下、大分県別府市に移住して学びました。2000年には、大分県立別府工業高等学校に入学し、2001年に卒業しました。その後、2002年に伊豆高原に移り、

SOLO EXHIBITIONS

2016年 伊豆高原アートフェス参加
2011年 伊豆高原アートフェス参加。東海伝統工芸展出展
2010年 伊豆高原アートフェス参加。同年、個展:花籠と竹の灯り展(10/29〜11/4)銀座:野の花司(スペース司)
2009年 日本伝統工芸展出展
2008年 伊豆高原アートフェス参加。伝統工芸木竹展出展
2005年 故)日本画家大山忠作画伯、床置き照明『千流灯』寄贈全国伝統的工芸品公募展『komachi』入選
2004年 伊豆高原アートフェス参加。同年、旧沼津御用邸企画展 全国伝統的工芸品公募展『千流灯』入選、第46回『バンブーデザインコンペティション』入選
2003年 株)サンザ直営ホテル照明、請け負い制作 同年、女優 室井滋邸新築工事にて照明制作
2002年 居、を伊豆高原に移し独自の創作活動を始める。同年、第44回『バンブーデザインコンペティション』グランプリ賞受賞
2001年 同校卒業
2000年 大分県立別府高等技術専門校入学。
1999年 転身大分県別府市にて、故)岩尾勝太郎(号名:豊南)氏に指事
1995年 同大学院修了。マナベ建築設計事務所入社
1993年 同社退職。 同年日本大学芸術学部大学院入学
1991年 (株)鉄建建設入社
1991年 アリゾナ州アーコサンティー(ワークショップ終了)
1990年 日本大学理工学部卒業
1968年 千葉県出身
展覧会一覧ページへ